2013年12月21日土曜日

Android で Fragment を使用するときの android.app と android.support.v4.app の違い

このページに回答がありました。

API Level 11以前の端末でも動かそうとするならandroid.support.v4.appを、そうでなければandroid.appを使えば良いようです。

元々FragmentっていうのはAndroid3以降だと思っている人はandroid.appを使っておけば問題なしのようです。

サクサクバージョンアップして古いものは切り捨てているイメージでしたが、意外と互換性を意識しているんですね。すこし驚きです。

2013年12月6日金曜日

DNSサーバを使ったアドレス名前解決

DNSを使った名前解決について学びました。

DNSとは、"Domain Name System"のこと。
"192.168.1.14"のような形で表されるIPアドレスを、人間が見て分かりやすい名前、「ドメイン名」で表記してやろうというものです。

さて、人間は、ブラウザに対して"www.yahoo.co.jp"のようにしてURLを入力するので、それを"192..."というIPアドレスに変換する必要があります。

これが、「名前解決」です。
「解決」って何やねん、とはじめは思いました。
一般的な使い方ではないですね。

英語で言うと、"resolve"という単語で表されるので、これを直訳しただけでしょう。
英語のほうがニュアンスが伝わりますね。


さて、PCでもスマートフォンでも、あるドメイン名をIPアドレスにresolveするには、その規則を知っているサーバに問い合わせる必要があります。

DNSはインターネット上にあるDNSサーバというものが管理しているので、そこに教えてもらうわけです。

DNSサーバにドメイン名を送ってやると、

A 192.168.33.43
みたいな形でIPアドレスが返却されます。

これは、
"Aレコードに192...が入っているよ"という電文です。

Aレコードとは、"IPv4アドレス"を表しています。
IPv4?と思ったかたは、特に気にする必要はないです。結局はIPアドレスです。
つまり、"IPアドレスはこれだよ"と送ってくれているのです。

こんな風に単純なやりとりで、接続先の住所が分かるわけですね。

2013年11月27日水曜日

ソフト開発プロジェクトにおける見積もりの重要性

ソフト開発をする上で、開発者がはじめにやること。
それが開発工数・工期の見積もりです。

これって結構難しいんですよね。
余裕をもって見積もれば営業や客先から叩かれ、厳しく見積もれば開発が苦しくなる。

ソフト開発に携わるようになって約5年。
最近特に、見積もり精度の重要性を実感します。
開発規模を正しく見積もることは、そのプロジェクトが成功するか否かに大きく関わるのです。

それなりに経験をつんで、そのフィールドで勝負していてもブレてしまう見積もり。
新たな開発アイテムではその比ではないでしょう。

何かしらコツはないかと、google先生に聞いてみました。
本当は研修とか行ければいいんですが、それなりにお金も掛かるので。。。

参考になったのはこんなサイト。

プロジェクト・マネージャの「やってはいけない」
 [見積もり編]いつも同じ見積もり技法を使ってはいけない - ITPro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080528/304555/



2013年11月26日火曜日

筋弛緩法で熟睡?

NHKの番組、「きょうの健康」で取り上げられたらしい、筋弛緩法というもの。

一度体に力を入れて、一気に脱力することで体がリラックスでき、熟睡できるらしいです。

睡眠の質には日ごろから悩まされていたので、少し調べてみました。

2013年10月30日水曜日

【2ちゃんねるまとめ】アプリ開発者やけどアプリの作り方とかおしえるで

2ちゃんねるでおもしろいスレッドを見つけました。
現役のアプリ開発者が立てたスレッドのようです。
開発のコツ、参考図書など情報が豊富でした。

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/28(月) 12:39:57.39 ID:OUtWfMvb0
眠たいのでQ&A形式でよろしゅう

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/28(月) 12:40:32.35 ID:i8OpAOoZ0
年収どのくらい?

2013年1月28日月曜日

アンドーひであきという芸人さんが気になる

ちょっと夜更かししてテレビを見ていたら、R-1ぐらんぷり2013の特集番組が放送されていました。

そこに、これまで聞いたことの無い芸人さんが。

その名は、「アンドーひであき」さん。
パントマイムにものまねを合わせたような芸で、もう少し見てみたいな、と思ってgoogle検索してみました。

すると、、

さっぱりヒットしません。

ガチでヒットしません。

Wikipediaも見当たりません。

公式ホームページも、ブログも見当たりません。

いったい何者なんでしょうか?最近芸名を変えた人なのかな??

R-1ぐらんぷり頑張って有名になって欲しいです。
もう一回見てみたい。。。

2013年1月27日日曜日

腰の痛みが取れません

年が明けてから、長らく腰の痛みに悩まされています。
11月の後半くらいからは、整体の効果かストレッチの効果か、それなりに状態はよくなっていました。

しかし、年末年始の旅行での疲労でしょうか、年明けの出勤からずっと悩まされています。
やはり13時間のフライトは負担だったようです。

ストレッチでどこまで解消できるか。。。

2013年1月21日月曜日

言いまつがい(Typo)

前回のエントリで、電子レンジに関する英語表現をgoogleで調べました。
そのときは気づいていなかったのですが、
"microwave" を、"mircrowave"って入力していました。

googleは、「もしかして・・・」と言ってちゃんとmicrowaveで検索してくれていました。
しかし、間違ったほうで検索するとどうなるのかな?と思って再度検索してみると、、

約 1,490,000 件
(0.36 秒)
 
結構ヒットします(笑) 
 
大半はmicrowaveの用途で使っていました。
Web上に公開している情報でもTypoって多いんだなーと関心(?)した出来事でした。



電子レンジ対応、を英語で(microwave-safe)

英語でどうやって言うんだろう?と思ったフレーズ。

「この食器は電子レンジ非対応です。」

食べ物や飲み物を買うと、大抵パッケージに「電子レンジ対応/非対応」って書いてありますね。
これって英語でどう表現するんでしょうか?

Do not microwave this prioduct.
とか?

正解はよく分からんですが、「おっ」と思うような表現を見つけました。

「microwave-safe」という言葉です。
そのまま、「電子レンジ対応」という意味だそうです。

これを使えば、
This is not microwave-safe.

でいけますね。
実際使われているのかは分かりませんが、とりあえずこれを覚えておくことにします。



2013年1月17日木曜日

グーグルサイト(google sites)のブログ画面が見つからない

ホームページ作成っていうのを始めてみようかと思い、googleの提供する無料ホームページ作成サービス、google sites を使ってみました。

googleの提供するサービスということなので、それなりに自由度があるのかな、と目論んでの選択です。
そもそも知識が無さ過ぎて、どこのサービスが良いかわからない、というのもあります。

さて、とりあえず導入はできたようなんですが、サイトの管理画面が見つかりません。
自分のサイトに飛べばページの編集はできるんですが、アクセス解析とかそんな機能を追加しようとすると、管理画面で行う必要があるのです。

"google sites"

と検索すると、google sitesのトップページにはいけます。
そこに、自分のサイトのURLも書いてあります。

しかし、管理画面はありません。

設定画面やらなにやらうろうろしていたら、ようやく発見しました。

管理画面への入り口は、
1. 自分のサイトを表示
2. 設定のボタンをクリック

でした。

2013年1月16日水曜日

spモードでネットに繋がらない

海外旅行中に、普段使っているXperia acro HD に、現地で購入したプリペイドSIMカードを挿して使用していました。

日本に帰ってきてdocomoのSIMを挿しなおしたところ、インターネットに繋がりません。
電話はできるし、メールの着信までは知らせてくれるのですが、受信ができません。

電波のマークに表示される、「H」や「3G」の文字も無し。

どうしたもんかと思って、APN設定を見直して見ると、spモードのAPN設定が微妙に変わっていました。
どうやら海外で設定した状態が一部引き継がれているようでした。

それらしいところをいじっても直らないので、APNを初期値にリセットするとちゃんと使えるようになりました。
同じような症状の方は試してみましょう。

2013年1月7日月曜日

EPOSプラチナカードを活用する

マルイで買い物をしたとき、10%分のポイントをつけると言われて何となくカードを作り、
それほど使ってもいなかったのにゴールドカードの招待がきて、
その後は1年ほどそれなりに使っていたら、
プラチナカードの招待が来ました。

年会費は2万円でしたが、
・VISAプラチナのコンシェルジュが使える
・年間100万円の利用で2万円分のポイント還元
・海外旅行保険が充実
・海外旅行時の手荷物宅配が無料
・空港のラウンジが使える Priority Pass が無料付帯
ということで、一度くらいは良いかと思い、申し込んでみました。

使い始めて数ヶ月になりますが、なかなか使えます。
何よりコンシェルジュが便利です。

彼女とのレストランの予約、友達との居酒屋の予約、サッカーの試合のチケット予約、旅行先での観光ルートなど、それなりのものを出してくれます。

もちろん自分でこだわりを持って調べたいときには物足りない面もありますが、さっと結果を知りたいような場面では重宝しています。

海外旅行に良く行くことを考えても、十分に元が取れていると思います。
ステータスなんてもんはないでしょうが、実利をとるならこのカード、かなり使えますね。